2013年11月25日月曜日

乾燥の時期の盲点!洗濯槽の汚れ解消☆

川口市の自宅でブライダルエステを中心としたエステサロンを営む 熊谷由美 と申します。

週末に体調を壊していたので、今日は一日家にすることにしました。
天気も良くないので、洗濯槽掃除の日にしました。

洗濯してキレイになったと思っていても・・・?

乾燥するこの時期、ボディクリームなどでケアされている方も多いと思います。
でも、毎日着用している下着やお洋服の汚れ、気にしていますか?

乾燥すると、皮膚の表面の壁(バリア)がこわれてしまい、
紫外線・ウイルス・細菌などの刺激が中に入ってしまいやすくなります。

そして、普段一番身体に密着しているのが洋服ですよね。

その洋服を、洗濯槽掃除のしていない洗濯機で洗っていたとしたら???
ちょっと怖くないですか?

洗濯槽を洗っていないと、洗濯槽の裏に付着した汚れがカビとなって衣類にもついてくるのです。
それが乾燥した肌につくことで、よりかゆみなどの刺激になってしまう可能性があります。

私はアトピー肌なので、洗濯槽の掃除しょっちゅうやっていますが、納得のいく洗剤を見つけたのはここ1年くらいです。

また、自宅でエステも行っているので、ここ半年くらいの洗濯槽の掃除は少なくとも2か月に1度行っています。
最近になり、洗濯槽掃除も慣れてきたのか、早く終わるようになりましたので、方法をシェアしたいと思います。

まずは洗剤
以前はスーパーに売っているカビ取りようのものを使ったこともありますが、効果はあんまり。
で、色々試して最近行き着いたのは、石鹸とクエン酸で作られたこの商品。




これは、初めて使う方はびっくりするくらいに洗濯槽の汚れがごっそり落ちるので、とてもおすすめです。
下手な漂白剤使うよりも、よほどキレイになりますよ☆

洗濯方法
説明書の洗浄方法でももちろん良いけれど、私は少し工夫しています。

まずは説明書
 1. 糸くずフィルターを外す。高水位まで30~40℃のお湯を溜める。
 2. 本品を入れ3~4分撹拌して、3~4時間ほど放置する。
 3. 糸クスフィルターを戻し、高水位のまま標準コースで一巡する。
 ※ 汚れが酷い場合は水が綺麗になるまで濯ぎを繰り返す。

私がやる場合は、2番の部分が違います。
本品を入れて撹拌後、少し置くと汚れが浮いてくるので、それを取り除きます。
(桶ですくって、洗面所などに流します)

30分ほど置いてからまた撹拌すると、新たな汚れが浮いてきます。
撹拌後に落ち着いたらまた汚れを取り除きます。

撹拌→鎮静→取り除くの工程を30分おきに何度か繰り返すと、汚れが出てこなくなります。

ここまでやると、洗剤を入れてただ漬け込むだけよりも、洗濯槽に汚れが残る率が下がります。

よく、洗濯槽の掃除をしてから、汚れが残っていて困るという意見を見かけますが、
そういう方にお試しいただきたいです。

また、洗濯槽がキレイになったら、洗面所の排水パイプの掃除もされることをおすすめします。
汚れを流しているので、詰まりやすくなります。
詰まる前にしっかり掃除しておきましょうね。

こんなことをやっていたので、正直あまり休めませんでしたが、洗濯機はスッキリしました♪

2013/11/25
体重:64.90kg
朝食:おからサラダ、あんぱん
昼食:鍋の残り、焼き餅
夕食:鍋、納豆、ご飯少々

おやつ:杏仁豆腐15時

昨晩すごくむくんで、体重も66kgを超えていてちょっとびっくりしていましたが、今朝は戻っていました。
でも、そうゆうときは体重が増えやすい時期なので、少し気を引き締めていきたいと思います。
ていうか、今月痩せてないじゃん!!って思いましたが、まぁ、しょうがないです。
それでも出来ることをちょこちょこやって行こうと思います♪